入会をご希望の場合は、中国・四国整形外科学会事務局までお問い合わせ下さい。
なお、入会申込書はこちらからもダウンロードできます。
「入会申込用紙ダウンロード」
・Word
・PDF
※入会申込用紙を開くためには「Adobe Reader」が必要です。
「Adobe Reader」はこちらからダウンロードできます。
【入会申込書の記入について】
(1) 在籍医局名は必ずご記入下さい
郵便物が返送されてきた時や勤務先等が不明になった時などに、当事務局が問い合わせをするために必要となります。在籍医局がない場合は「なし」と明記して下さい。
(2) 雑誌の自宅送付をご希望の場合は,雑誌送付先の欄にご記入下さい。
【入会方法について】
「入会申込書」と「会費」の両方の受取をもって入会とさせて頂きます。
会費は郵便振替をご利用の上、下記の要領で送金して下さい。
(1) 新入会の場合
年会費:10,000円
入会申込書を郵送して下さい。
(2) 再入会の場合
年会費:10,000円
現在の勤務先(雑誌送付先)を必ずお知らせ下さい。
(3) 除名となった場合
年会費を2年以上滞納した場合、定款第11条により除名となります。再度入会を希望される場合は除名となるまでに滞納された会費と年会費10,000円の合計金額を送金して下さい。
現在の勤務先(雑誌送付先)を必ずお知らせ下さい。

【一般社団法人中国・四国整形外科学会会員細則】
- 演者は、原則、会員とすること
- コメディカル、医学生、他科医師、国内・海外留学生が主演者の場合は、単年度会員であること
- 年会費は、以下のとおり定める
・会員:10,000円 ・コメディカル・医学生・国内・海外留学生:3,000円 ・他科医師:10,000円
- 除名になった元会員が再入会する時は、未納分の年会費を納付すること
- 退会に際しては、書面による退会届の提出を受け、未納会費の完済を受けること
事務局にて退会届ならびに未納会費納入確認後、退会届受理書の送付をもって退会手続き完了とする
- 会費未収入金については、会計処理は貸倒損失とすること
- 長期留学等の理由により年会費の滞納が見込まれる届出があった場合、帰国後、滞納分も完済する意思の確認が事務局で認められた場合は、除名期間までの猶予を与える
- 留学生については、英語発表、英語での抄録も可能とする
付則 | 本規約は平成28年10月23日から実施する |
| 本規約は平成29年10月15日に一部変更した |
| 本規約は令和2年11月28日に一部変更した |
| 本規約は令和4年11月19日に一部変更した |
【退会について】
退会をご希望される場合は、所定の退会届により事務局までお申し出下さい。
本学会の事業年度は毎年10月1日から翌年9月30日となりますので、当該年度末の退会をご希望される場合は9月末までに事務局あてに申請下さいますようお願いいたします。
なお、退会される場合、当該年度の年会費(未納分も含む)まで納入いただくこととなります。
申請時期を過ぎますと次年度末での退会となりますので、ご留意下さい。
「退会届ダウンロード」
・Word
・PDF
【お問い合わせ先】
〒700−8558
岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
岡山大学整形外科内
一般社団法人中国・四国整形外科学会事務局
TEL/FAX:086-227-4628
E-mail:chushi@md.okayama-u.ac.jp